在庫管理110番のサービス
在庫管理110番は、在庫に関する総合窓口です。
コンサルティングだけではなく、講習・教材・システム・不良在庫の買取と
幅広くサービスを提供しています。
あなたの会社の在庫に関するお悩みにぴったり
合ったサービスが見つかります。











在庫管理の個別相談
在庫管理アドバイザーに、在庫管理の悩みを直接相談できます。
あなたの悩みに直接アドバイスしますので、最短で問題が解決します。
個別相談は、
1か月4人限定で完全予約制です。
成功事例に学ぶ在庫管理セミナー

在庫管理アドバイザーが1000万円の在庫削減に
成功した事例から学べるセミナーです。
お金をかけず工夫で改善を進められる明日から
すぐに実践できる方法が学べます。
参加者には、特典があります。
- 著書「経費15%削減 在庫管理術【基礎知識編】をプレゼント
- 無料個別相談1時間
在庫管理の教科書
在庫管理の基本が全て学べる教材です。
用途に合わせて全4巻で構成しています。
- 在庫管理を知る
在庫管理の全体が学べます。 - 現品管理
在庫管理に特化した3S等、現物の扱い方を解説 - データ管理
在庫管理に特化したエクセルの使い方、役立つデータベースの考え方 - 棚卸
正確に早く終える棚卸の方法を解説。すぐに使えるフォーマット14個付き
在庫管理改善支援コンサルティング
在庫管理アドバイザーが直接あなたの会社の在庫管理の課題解決をご支援します。
下記のようなプロジェクトでご利用いただけます。
- 上場準備に伴う在庫管理の仕組み作り
- 棚卸差異を減らし、棚卸にかかる時間を短縮
- 在庫削減プロジェクト
- 適正在庫の実現
- 在庫管理システム導入
直接訪問だけではなく、オンラインコンサルティングも
実施中です。
在庫管理システム「成長する在庫管理」
低コストで、誰にでも使いやすいシステムです。
27年間手書き伝票一筋の会社でもわずか4時間で導入できました。
在庫管理アドバイザーによる「運用設計」で導入後も安心して使えます。
不良・過剰在庫の買取り
会社に眠っていて、いつ売れるかわからない、販売先が見つからない商材はありませんか?商材に合わせて弊社が提携している買取業者様をご紹介します。
紹介料は無料です。
パートナー専門家へのご相談
在庫管理110番では、在庫管理だけではなくあらゆる業務プロセスの
改善のご支援を行っています。
サポート分野
- 経営管理(経営指標、資金繰り、CCC)
- 企業価値創造(ブランディング、デザイン)
- 関税削減、移転価格(国際税務)
- 開発プロセス(試作、量産)
- モノ作り改善(現場、作業手順書、VE)
各分野で実務経験を7年以上持ち、実績を出している経験豊富
な専門家があなたの会社のお悩みを解決します。
現代版富山の薬売り

卸売業の皆様へ
こんなことで困っていませんか?
- 他社との比較は価格だけ、値下げを要求される
- 在庫が無くなったからすぐ持ってこいと急に言われる
- メーカーが小売に直販を提案している。(卸の中抜き)
- 小売が卸で買うと高いからと、ネット通販で直接買うようになった。
仕入れたものを左から右へ
昔はこの方法で良かったですが、今はもうだめです。
卸売業者は厳しい局面に立たされています。
ところで、富山の薬売りをご存知ですか?
薬屋が個人のお宅を1軒ずつ訪問して、使った分だけの薬を補充する
300年以上続く仕組みです。
この仕組みを応用した現代版現代版富山の薬売りによる在庫管理手法は、
卸売業者の課題を一気に解決します。
しかも、お客様にもメリットのある仕組みです。
一例を挙げると、顧客からの突然の注文を防ぐことができ、そして需要予測も
やりやすくなる仕組みです。
大きなコストを掛けなくても導入できるのも魅力の一つです。
特にBtoB向けの業態である卸売業(一部の製造業)に効果的な仕組みです。
ビールゲームで在庫管理の原理を体験
在庫管理・サプライチェーンが学べるビジネスゲームです。
1960年代、マサチューセッツ工科大学の教授が開
発し、今なお、世界中の研修や教育の場でプレイされています。
過剰在庫と欠品の起こるメカニズムを体験し、実際の
現場に生かせます。
在庫削減(成果報酬型)
リスクゼロでできる在庫削減。
在庫管理の専門家が、あなたの会社の過剰在庫を減らします。
過剰在庫を減らしたい、在庫が全然減らないと困っている方はこちらへ
成果報酬型の在庫削減
広告の掲載
在庫管理に関して国内有数のアクセスを誇る在庫管理110番に
広告を掲載できます。
受注獲得、ビジネスマッチングなどにご利用いただけます。
広告の種類
- バナー広告(フッター、サイドメニュー)
- ランディングページ
- メルマガ広告(号外記事、フッター)
サービス内容に関するお問合せ
在庫管理110番のサービスについて、ご質問・ご相談がある方はお気軽にお問合せください。