
もくじ
成長する在庫管理システムはユーザー目線で使いやすい

成長する在庫管理は、現場で在庫管理をしていた専門家が
企画し開発したシステムです。
現場と業務を知っているので、徹底的に「とっつきやすさ」と「使いやすさ」にこだわりました。
初めて操作する人でも迷わずに操作できます。
- タブ式のすっきりとしたデザイン
- データは見慣れたエクセルのような一覧式
- アイコンでクリックしやすい
システム標準機能
成長する在庫管理の機能は、在庫管理に必要不可欠な機能を搭載しました。
入出庫しやすい
毎日行う処理なので、入力のしやすさ分かりやすさを重視しました。
データの検索機能も豊富で、様々な角度からデータを検索・抽出できます。
- 入庫登録
- 出庫登録
- メモ登録
- データ検索
- 現在庫照会
在庫移動
見落としがちなのが在庫場所の管理(ロケーション管理)です。
ロケーション管理をやっていないと、在庫を探し回ったり、紛失の
原因になります。
在庫移動処理も簡単にできます。
- 移動元・移動先登録
- データ検索機能
ロケーションコードは、場所管理の階層を考慮して多めの桁数となっています。
設定時にはご相談下さい。御社に適切な階層のコード設定をご提案します。
棚卸が自由自在にできる
棚卸は在庫管理の中でも重要な作業です。
作業負担の大きい一斉棚卸だけではなく、循環棚卸にも対応しています。
例えば、1品目だけ、一か所だけなど部分的な棚卸も気軽にできます。
具体的には、ロケーション別、品目別、ロット別などで棚卸が可能です。
なお棚卸の履歴データを全て保管しているので、棚卸差異の原因調査に
も役立ちます。
自社に合った機能を追加する
成長する在庫管理システムは、パッケージシステムでありながら、
あならの会社の業務に合わせて必要案機能を追加できるシステムです。
機能が豊富なパッケージシステムは、メニューが多く複雑で覚えるのに
時間がかかります。そのうえ自社に必要な機能が無いということもよくあります。
(逆に自社に不要な機能もたくさんある)
弊社のシステムは、必要な機能だけを自由に選択できるので、
- 自社に必要な機能が揃います
- 自社に不要な機能はありません
- シンプルで覚えやすく使いやすいシステムになる
オプション機能は以下の通りです。

40の機能のうち、ご予算に応じて自社に必要な機能だけを
選択して設定できます。
適正在庫を実現する機能
成長する在庫管理は、適正在庫を実現するための機能があります。
(※オプションで選択)
いくつかのパターンをご用意しています。
在庫管理の専門家があなたの会社にあった機能をご提案します。
欠品アラート
欠品になる前にメールでお知らせをします。
基準在庫アラート
基準在庫(発注点)を設定すればメールでお知らせしてくれるアラート
機能です。毎日在庫確認をする必要がなくなります。
常に在庫数に気を付ける必要が無くなります。
在庫増減アラート
需要の増減を検知してお知らせします。
在庫が無くなりそうな状況をいち早く察知して、先回りして準備できます。
適正在庫を実現!欠品・過剰・不良在庫を自動検知!
見落としがちで、気づいた時にはもう遅い・・・
過剰・不良在庫を自動で検知してメールでお知らせします。
過剰・不良在庫を見つける指標はいくつかあります。
あなたの会社にあった指標をご提案します。
見落としがちで、気づいたときには手遅れになることが多い、過剰・滞留
在庫を管理することで適正在庫を実現します。
カスタマイズについて
成長する在庫管理システムは、オプションにはない機能も
カスタマイズで対応可能です。お気軽にご相談ください。
システムへの接続台数・使用人数は無制限
ライセンスは会社単位です。
- ユーザー数が増えても料金が上がらない
- 会社にあるパソコン、何台に導入してもOK
成長する在庫管理システムは、パソコンを増設した時、人員を増やした時に
ライセンスを新たに購入する必要はありません。
在宅・営業先でも使えるリモート対応システム

インターネット環境さえあれば在宅・出張先・営業先をPCでシステムにアクセス
できます。
ノートパソコン、タブレット(リモートデスクトップ)
に「成長する在庫管理」を導入するだけで、外出先からでもシステムにアクセスできます。特別な設定は不要です。
在宅や出張、営業先からでも在庫を確認できるので、いちいち本社に在庫を問い合わせたり、確認しなくてもその場で在庫確認ができ、お客様を待たせることがありません。
システム導入コンサルティング
簡単だと言われてもシステム導入のサポートをしてほしい・・・
ご希望の方にシステム導入コンサルティングを実施しています。
導入コンサルティングでは、下記の2つを提供しています。
- 自社に合ったオプションやカスタマイズの選定
- システムをトラブルなく運用するための業務改善
オプションやカスタマイズの選定では、
あなたの会社にあったオプションの選定やカスタマイズを
ヒアリングを通してご提案・選定します。
時には、はっきりと「その機能は不要ですよ!」とお伝えします。
システム会社ではなく、在庫管理の専門家だからこそ、
本当に業務に必要な機能が分かります。
システムをトラブルなく運用するための業務改善では、
システムを使いこなすための業務フローの整備や改善を実施します。
方法:指定場所への訪問またはオンライン
対応可能時間:9:00~17:00(12:00~13:00は休憩とします)午後にも30分間の休憩を2回程度とります。(トイレ休憩および通常業務の確認にご利用ください)
※距離・交通機関の都合等による開始および終了時間は応相談。
料金:40,000円~
保守サポート
システム導入後は技術・セキュリティ・運用面のサポートをメール・電話にて実施します。
技術保守サポート
技術保守サポートでは、下記のことを行っています。
- サーバー管理
- データの保護
- OSのアップデート対応
サーバーやデータの管理や保守をお客様で行っていただく必要はありません。
システムは専門技術者が常に監視を行い、安定的にかつトラブルなく運用
できるように万全の態勢を取ってます。
予期せぬ出来事とは、
予期せぬデータのクラッシュや、OSのアップデートに対応し、
データのバックアップも取得しています。
※前日のデータを取得
※訪問対応の場合は有償対応となります。
セキュリティサポート
4重の防護対策によりセキュリティも万全です。
お客様でデータを守るための高度なセキュリティ対策は必要ありません。
- IDとパスワードの発行
- お客様ごとにアプリケーションの通信設定
- データセンタとの通信はIPアドレスフィルタを使用
- データ通信は、TLS1 ・2 によって通信内容を暗号化
運用サポート
システム導入後の基本的な操作やシステムに蓄積されたデータの活用、
オプションの追加やカスタマイズの相談も随時受け付けています。
お気軽にご相談ください。
基本保守料金15900円~
保守サポートは全て電話またはメールになります。
※訪問をご希望の場合は別途費用が必要です。
成長する在庫管理システムは3分野の専門家の知識と経験を結集して開発
導入した企業が後悔しない本当に役立つ在庫管理システムを提供するために、3分野の専門家が知識と経験を結集しました。
この3分野の専門家がいなかったら成長する在庫管理システムは
この世に出ることは無かったでしょう。
在庫管理アドバイザー
在庫管理の現場を知るスペシャリスト。
自ら在庫管理担当者としての現場経験や、在庫削減プロジェクトで
1000万円分の在庫削減、海外工場の部品調達の仕組み作りに携わった
実績を持つ。
大阪府工業協会や経営コンサルティング会社に招待され、研修や
セミナー講師を務める。分かりやすさで好評を博す。
著書に経費15%削減在庫管理術【基礎知識編】がある。
Amazonの経営工学一般、中小企業経営の2部門で1位を獲得。
経験豊富なシステムエンジニア
業種や規模を問わず、あらゆる業界の在庫管理や販売管理の開発経験を持つ。
様々な業界の特に業務系システム事情に詳しい。
40年以上の豊富な経験からお客様が気づいていない問題を見抜き、的確な提案することができる。
著書にSEがはじめて学ぶ在庫管理。
2009年の発行ですが今でも売れ続けるベストセラーで、
在庫管理システムに携わるSEにとってバイブルとなっている。
高度な技術を持つプログラマー
高度な技術力と対応力を兼ね備えているシステム開発・データベースのスペシャリストです。
上場企業からも指名で依頼が来るほどの開発力を持っています。
この人でなければ、コンセプトにぴったりと合った成長する在庫管理システムは実現できませんでした。
10年以上かけて作り上げた独自のシステム開発ツールで、成長する在庫管理の「パーツカスタマイズシステム」を実現しました。
さらに、セキュリティの面からも極めて高い安全性を確保しました。
成長する在庫管理についてよくある質問
成長する在庫管理システムについてよくある質問をまとめました。
機能に関する質問
- 自社に必要な機能がありません。大丈夫ですか?
パーツオーダー機能で対応可能です。 - 弊社の管理項目はたくさんあります。追加できますか?
パーツオーダー機能で追加可能です - 財務・会計機能はついてますか?
申し訳ありません、非搭載です。会計システムとの連携で対応可能です - 受発注管理は可能ですか?
パーツオーダー機能で可能です。 - 伝票は発行できますか?
パーツオーダー機能で - バーコード、QRコードで管理できますか?
ハンディターミナルの導入で可能です。外部のシステムとの連携もできます。 - どんな業種にも使えますか?
建設業や病院・介護事業所などの消耗品管理も可能です - ユーザーごとに利用制限(権限)を持たせられますか?
可能です。入力制限をしたり、見られる画面を制限したり、様々な権限設定ができます
連携に関する質問
- 自社の基幹システムと連携できますか?
連携可能です。 - 自社の会計システムと連携できますか?
連携可能です。 - 自社の販売管理システムと連携できますか?
連携可能です。 - ハンディーターミナルに対応できますか?
カスタマイズで可能です。ただし、補助対象外になります。
ライセンス・ユーザー数に関する質問
- パソコン何台まで導入できますか?
無制限です。ライセンスは会社ごとなので、何台でも可能です。 - ユーザーの登録数に制限や課金はありますか?
無制限です。自由にユーザー追加していただけます - 複数のユーザーで同時に使っても大丈夫ですか?
はい、50人くらいまでなら同時アクセスしても問題ありません
デモ(お試し利用)に関する質問
- 一度実際に使ってみたい、どうすればいいですか?
デモで30日間ご利用いただけます。 - デモシステムはどんな機能が使えますか?
ユーザー権限設定、品目一括インポート以外の全ての機能が使えます
導入前・導入後の支援
- 自社だけで導入に不安があります。コンサルティングは可能ですか?
可能です。あなたの会社にあった機能の選定やシステムに合わせるための業務改善のご支援を行っています。 - 保守サポートはありますか?
操作とシステム保守に関するサポートがあります
コストに関する質問
- 導入にいくらくらいかかりますか?
システムの本体価格は50万円です。あとはオプション・カスタマイズの開発費になります。総額で400万円以内に収まっています - 保守費用はいくらくらいかかりますか?
基本保守は15900円です。あとはオプション・カスタマイズの導入工数によって異なります。月額600円~となっています。 - 導入支援は行っていただけますか?
オプションで実施します。訪問・オンラインのいずれかご希望の方法で対応します。
その他の質問
- どこからでもアクセスできますか?
データはクラウド上にあります。システムをインストールしたパソコンでインターネット環境さえあれば、どこからでもアクセスできます - クラウドはセキュリティが心配です。
信頼性の高いMicrosoftのサーバーを使っています。また、ユーザーごとの設定ファイル、アプリケーションソフト化により3重で対策しています - オンプレミスには対応していますか?
申し訳ありません。非対応です。
導入・比較検討に関するお問合せ
在庫管理システムの導入を検討している、他社のシステムとの違いを知りたい
成長する在庫管理システムでどんなことができるのかを知りたい
IT導入補助金を使って導入したい・・・
など、どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。