福井 敦朗

 

福井敦朗|改善アドバイザー

こんなお悩みがあればお気軽にご相談ください

  • 生成AIを実務でどう使えばいいのか?
  • 搬送ロボット(AMR)の導入は何から検討すべきか?

明日から使える生成AIの活用法から、失敗しない搬送ロボット導入に必要な検討工程まで、現場で本当に役立つアドバイスを提供します。まずはお気軽にご相談ください。

些細なことでも遠慮なくご相談ください!

貴社様のDX化に2つの専門的分野で貢献いたします。

  • 生成AI活用アドバイス
    生成AIプロンプトエンジニア資格と1,000時間以上の実務経験を基に、営業や業務効率化に直結する活用方法を提案。研修・コンサルティング・1on1支援まで幅広く対応します。
  • 搬送ロボット(AMR)導入アドバイス
    これまでに30機関以上のお客様へ搬送ロボット(AMR)導入を提案。現状分析やニーズの明確化、情報収集など、導入検討に必要なプロセスを一貫して支援可能します。

現在の活動内容

・2025年7月 菱竹パートナーズ創業
九州を中心に中小企業の課題解決を支援する、次の4つのサービスを提供しています。

  1. 生成AI活用支援(ChatGPT研修・1on1アドバイス・コンサルティング)
  2. 搬送ロボット(AMR)導入支援(PMO・伴走型プロジェクト支援)
  3. 営業特化サポート(営業戦略立案・商談機会創出・顧客囲い込みイベント)
  4. ハラール対応支援(認証製品調達・販売・中東市場商談支援)

成果・実績

資格・実務経験・成果

保有資格

  • 生成AIプロンプトエンジニア(日本最大規模の生成AI研究機関認定)
  • LINE公式アカウントBasic
  • ハラール管理者
  • 日商簿記2級

職務経歴

関西学院大学卒業後、営業職として10年以上にわたり市場拡大や新規事業立ち上げプロジェクト業務に従事。

社内業務のあらゆる場面に生成AIを活用し、効率化と生産性向上を実現。また、搬送業務のロボティクス化を検討するお客様の伴走支援を多数実施してきました。

 

2011年4月~ 株式会社菱和(現:メルコモビリティーソリューションズ株式会社)
九州・関西・東海エリアを担当し、自動車製品のマーケットシェア拡大に貢献。全国トップクラスの営業成績を複数回達成。

 

2022年4月~ 三菱電機株式会社(出向)
搬送ロボット(AMR)事業化プロジェクトに参画し、事業化に貢献。顧客現場の搬送業務時間を年間1,000時間以上削減可能な仕組みを構築。

 

2024年4月~ クラウド事業プロジェクト
販売ハードウェアから取得するデータを活用し、新たなビジネスモデルの創出に従事。

アドバイスできる業務分野・キーワード

  • 生成A I活用アドバイス
  • 搬送業務のロボティクス化アドバイス

キーワード

  • 生成AI活用法/ChatGPT活用法
  • 文章作成業務の効率化
  • プロジェクト管理・計画立案
  • アイデア創出支援
  • 意思決定支援
  • データ分析
  • 営業戦略立案
  • 搬送業務の効率化
  • ロボティクス化指導

福井先生へのお問い合わせ・ご相談

福井先生の話を聞いてみたい、相談してみたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

     

    お問い合わせはこちら