弊社の在庫管理アドバイザーの岡本は、大阪府工業協会(設立1949年 会員数1222社 代表理事:黒田章裕(コクヨ株式会社))主催の
「実地棚卸の進め方」の研修講師として登壇し、コンサルティングで実際に効果のあった実務で使えるノウハウをお伝えしました。
在庫管理110番では、自社開催の棚卸改善セミナーを実施中です。
実際のコンサルティングで成果を出した実践的ノウハウを学びたい方にお勧めです。
棚卸の精度向上と時間短縮を実現するノウハウが学べる!
在庫精度の向上と棚卸作業時間の短縮は両立できる
棚卸に時間をかければ、かけるほど精度が上がると信じていませんか?
実は、棚卸に時間がかかっている会社ほど、精度が低いです。
逆に言えば、棚卸時間を短縮しつつ、在庫精度を高めることは可能です。
この研修では、実際に精度アップと時間短縮を実現したノウハウをお伝えしました。
正しい方法を正しい手順で改善に取り組めば、どんな会社でも棚卸のお悩みは解消できます。
棚卸の「2大課題」は時間短縮と棚卸精度向上
今回、棚卸が全くできていない、、、という方から、より精度の高いワンランク上の棚卸を目指す方まで、様々な棚卸レベルの17名の方がご受講しました。
会社の規模も担当業務も違う17名が受講しましたが、棚卸の悩みはほぼ次の2つに大別することができます。
- 棚卸に時間がかかっている(短縮したい)
- 在庫が合わない(精度を上げたい)
棚卸改善セミナーでは、講師の経験と実際に成果を出したコンサルティングの事例を交えた、「現場がどうすれば悩みを解決できるのか?」を具体的なノウハウとともにお伝えしました。
書籍には載っていない明日からすぐに取り組める実務的な内容です。
指導はするけど、実際に棚卸にどっぷりと携わったことのない、税理士や会計士、コンサルタントによる指導、アドバイスとは一線を画しています。
規模に関係なく効果を出すことができるのが棚卸です。
棚卸の精度と時間短縮は、事前準備で9割決まる!
棚卸の精度向上と時間短縮は、棚卸当日だけでは実現できません。
実は、棚卸の事前準備が一番のカギだと断言します。
これは、私の勤めていたころの経験と、コンサルティングの支援による経験から得たものです。
私自身、工場に勤めていたころ、
当初の棚卸作業は2日間かかっていました。しかし、社長が交代し「棚卸を1日で終わらせろ!」という指示があったため、会社全体で工夫を重ねました。
実際に5か月後の棚卸は、1日間以内に終わらせることができました。
システムは従来のままで、ハンディターミナルやバーコードの導入といったことは一切行いませんでした。
棚卸の事前準備として「あること」をすれば、必ず棚卸精度を保ちつつ、精度を高めることができます。
実地棚卸の進め方ワンランクアップ作業術のセミナー内容
実地棚卸の進め方セミナーでは、160枚以上のスライドでボリュームたっぷりで、棚卸の悩みの解決のヒント、棚卸に役立つフォーマットなどの作り方をお伝えしました。
- 棚卸の基礎知識
- 棚卸を効率よく行うために必要な事
- 事前準備(あらかじめ決定、行っておくべき事)
- 棚卸当日 ~正しく、漏れなく、ダブりなく行う秘訣
- 棚卸終了後 ~確認すべきこと、行うべき事項
棚卸の基礎知識
- 棚卸を行う理由
- 棚卸のやり方
- 棚卸で数えるべきもの、数えないもの
- 棚卸の合格ライン ~棚卸精度を上げるメリット~
棚卸を効率よく行うために必要なこと
- 棚卸を「事前・当日・事後」の3つのステージに分け、準備・管理を行う
- 棚卸作業中に徹底すべき4事項と意識すべき事
事前準備(あらかじめ決定、行っておくべき事)
- 棚卸管理者の専任、担当範囲の割り振り
- 事前説明会の開催
- 棚卸計画書・棚卸表(棚卸原票)の作成・配布
- 作業締めの統一
- 受入・出荷調整
- 伝票の締め処理
- 棚卸除外するもの、現物無しで棚卸するもの
棚卸当日 ~正しく、漏れなく、ダブりなく行う秘訣
- 棚卸当日の流れ
- 数え漏れ、数えミスが起きやすい場所
- 数え漏れ、数えミスを減らす方法
- 委託先、支給先在庫を行う際のポイント
棚卸終了後 ~確認すべきこと、行うべき事項
- 棚卸差異の確認と棚卸差異率の計算
- 棚卸差異を効率良く改善する3つのステップ
棚卸の精度向上、時間短縮を実現する方法が分かります
在庫管理110番では、自社で棚卸改善セミナーを定期的に開催しています。
棚卸改善セミナーでは、現場では実際にどう動けばいいのか、そして何に着目すればよいのか?といったことを実務的視点から解説し、明日からすぐに現場で取り組める内容になってます。
もしあなたが、次のようなお悩みをお持ちであれば、在庫管理110番の棚卸改善セミナーは必ず解決の糸口になるでしょう。
- 棚卸精度がいつまで経っても良くならない
- 棚卸に時間がかかりすぎている
少人数制なので質問もしやすく、対面(東京・名古屋・大阪)の他、オンラインでも受講できるので遠方の方でも安心です。
受講者特典
受講者には3つの特典をご用意しています。
- オリジナルフォーマット7点(講師が考案、すぐに棚卸で利用できます)
- 無料個別相談(在庫管理アドバイザーに自社の棚卸の悩みを直接相談できる)
- 事後サポート(セミナーで分からなかったこと、取り組んでみてうまくいかなかったことなどを相談できます)
どんな会社でも棚卸改善は実現できる!