在庫管理セミナー受講者の感想(小売業:防犯・防災用品)

在庫管理セミナー【適正在庫と誰にでもできる仕組みづくり】の受講者の感想をご紹介します。

受講者の業種と会社規模

  • 業種:小売業(防犯・防災用品)
  • 従業員数:30~50名

 

 

在庫管理セミナー受講者の感想

在庫管理セミナー受講者の感想

 

会社の課題や問題、受講の決め手

  • 効率が悪い
  • 在庫数量の差異が常に発生している
  • 各担当者がそれぞれ独立した管理になっている
  • 現物の数のみを見ているだけ

セミナーを受講して気づいたこと

  • 日数でも管理する
  • 現品とデータの整合性(情物一致)をいかにはかれるか?
  • 適正在庫の設定
  • 優先度・重要度の見極め
  • 余剰在庫、不良在庫の処分

基本的な内容から学ぶことができました。改めて在庫管理の重要性を知り、自社の在庫管理の立て直しを実行したいと思いました。

適正在庫の決め方と誰でもできる仕組み作りセミナー

在庫管理セミナー

現役のコンサルタントが講師を務め、これまで450人以上が受講した人気の在庫管理セミナーです。 他のセミナーと違って受講可能人数の上限が3名の少人数制です。 講師との距離が近く、わからないところを質問もしやすいです。

開催方法

対面(東京・大阪・名古屋)に加えて、オンラインでも開催していますので、遠方でも受講しやすいです。

受講者限定:4つの特典

「適正在庫と誰にでもできる仕組み作り」セミナー受講者には、4つの特典をご用意しています。

  • 在庫管理診断:自社の在庫管理レベルと最優先で取り組むべき問題を診断
  • 著書プレゼント:講師の書籍、「「経費15%削減在庫管理術【基礎知識】をご進呈
  • 個別相談:担当講師があなたの会社の課題について直接アドバイスします
  • 事後サポート:セミナー後、30日間、質問し放題です

自社の適正在庫の計算方法と誰でも使える仕組み作りがわかる!

在庫管理に役立つセミナーを定期開催中!

在庫管理110番では、在庫管理によくある課題やお悩みに合わせて複数のテーマで開講中です。 どのセミナーも長年の実務経験や支援経験を持っているその道の専門家が講師を務めます。

お問い合わせはこちら