エクセルでQRコード・バーコードを一括で作成できるエクセルフォーマットを作成しました。
在庫管理一覧表から在庫管理に必要なQRコード(バーコード)付の棚札に利用できる表示が一括で作成できます。
もくじ
在庫一覧表から一括でQRコード・バーコードが作成できる
会社で使っている在庫管理表や在庫管理システム、商品マスタにあるデータをエクセルテンプレートに貼り付けていただければすぐに作成できます。
無料でQRコードやバーコードを作ることはインターネットで「QRコード 無料作成」と検索すればたくさん出てきます。
しかし、サイトの場合は一括で作れません。在庫管理では何百、何千という商品や部品を扱うので、一括で作成できた方が効率良いです。
また、在庫管理システムの中にはQRコードを生成できることを売りにしているシステムもあります。
しかし、そんなことをしなくてもエクセルがあれば、QRコードやバーコードが一括で作成できます。
今回のエクセルフォーマットで作成したQRコードを読み取った様子です。
しっかりと読み取りできていることが分かると思います。
在庫管理に必要な情報を盛り込むことができる
また、この表示はQRコードだけではなく、在庫管理実務で必要な情報を盛り込むことができます。
品目コード以外は、自由なこと入力できるため、あなたの会社が必要な情報を盛り込んでいただくことができるようになっています。
入力できる長さの異なるフィールドを5つご用意しています。
- 品目コード(商品コード)
- 品目名称(文字数でなくても入力可能です)
- 追加項目1(文字数が少ない項目に使用:安全在庫や発注点を想定)
- 追加項目2(文字数が少ない項目に使用:安全在庫や発注点を想定)
- 追加項目3(文字数が少し多い項目に使用:保管場所を想定)
- 追加項目4(文字数が多い項目に使用:仕入先や別称(例えば、英語名称))
バーコードの表示札もQRコードと同じく5つのフィールドをご用意しています。
エクセルなので表示レイアウトを自由にカスタマイズができる
今回のエクセルテンプレートは、VBAを使わずに関数だけで作成しました。
そのため、簡単にレイアウト変更をして、会社仕様にカスタマイズすることができます。
ただ、QRコードやバーコードが読み取れないなどのトラブルが良く起こります。
エクセル(Excel)でバーコード・QRコードを作成する方法に、QRコードやバーコードの特徴、取り扱い上の注意点も
まとめていますので、ぜひ一度ご覧ください。
【無料】QRコード・バーコードの一括作成フォーマットダウンロード
こちらにご登録いただくと、今回ご紹介したフォーマットだけではなく、在庫管理表やPSI管理表など、在庫管理に役立つオリジナルフォーマットを自由にダウンロードできます。
登録したメールアドレスに、ダウンロードできるページのURLが届きますのでそちらからアクセスしてください。